エンジニアとしての成長度合いが
自分でも確認できる風土
開発エンジニアの仕事内容
自社サービスの開発が中心
地域医療連携システムfirstpassの開発と医療施設導入時のシステムカスタマイズなどを担当します。
医療機関でご利用いただくシステムですので、十分に確立された安定した技術をベースにしたり、時には新しい技術を利用したシステム開発に取り組んだりと、エンジニアとして対応する範囲は比較的広範囲に及びます。
広く深く、技術者としてのスキルを高めていきたい方は、ぜひ一度お話しをしましょう。
異業種からエンジニア転職した23歳の冬高校卒業後、4年ほど電気技師の仕事をしていたのですが、ファーストブレスに転職する1年前くらいから、どうしてもエンジニアになりたい思いが強くなってきて、webアプリ(画像投稿アプリや、楽天の商品を検索するアプリ)を作って、独学でwebエンジニアの勉強をしていました。
今はいろんなオンデマンド教育サービスやYouTubeでも自分が思うなら、いつでも勉強できる環境があるので便利ですね。
ファーストブレスのことは、転職サイトで見つけました。まず、札幌駅徒歩5分という立地は魅力でした。
社員インタビューを見て、雰囲気がよさそうだなとも感じましたし、何より業務内容に興味を持ちました。
「医療関連の業務システム」ということはパッとはイメージできませんでしたが、札幌の会社で、専門的な業務システムを、自社のプロダクトとして開発している会社という点でとても興味を感じました。
ゼロからのプロダクト開発に自分も関われるのではないかと思ったからです。
ですので、当時の募集要件(大卒・開発経験者)なんて全く満たしていなかったのですが、業務内容に興味があったので応募しました(笑)
そしたら、そういう姿勢を評価いただいたのか、自分に興味を持っていただいて・・・今に至るという感じです。何事もチャレンジが大事ですね。
エンジニアとしての成長を感じられる業務内容と環境割合は日によってまちまちですが、1日中開発をする日や、調査の作業を行うような事もあります。開発作業中は考え事をしている事が非常に多いので、開発者同士での会話は少ないですね。こういう仕事ですので、殆ど声を出さないで終わる日も稀にあります。あ、でも必要なコミュニケーションは積極的に行っています(笑)
いろいろ調べてもなかなか解決できない課題に直面するなど、仕事をする上では苦心する場面もありますが、自分が興味を持って飛び込んだ世界ですので、もちろん、日々自分で調べて探求もしていますし、先輩のアドバイスももらいながら、日々プログラムと格闘しているような毎日で、充実感を持って過ごせています。
最近のトピックですと。。。
・新機能の設計で自分の案が採用され、開発も自分が担当して、なおかつ社内でも評価が良かった事。
・今まで社内では使われていなかった技術や仕組みを使って、効率の良いプログラムや、便利な仕組みを作る事が出来た事。
・客先や社内で発生した技術的な課題に対して調査・対応を行い、解決する事が出来た時。
こんなトピックがありまして、充実感を感じています。
そしてなにより、こういった成果を出す事で入社から短期間で社内メンバーからの信頼も得る事が出来て、開発者としても認めてもらえた事が、なによりうれしかったです。
firstbreathに興味を持っていただいた方へまず社内の雰囲気で言うと、一つめは、若手でも気軽に提案や意見を言える空気感なのがいいですね。
二つめは、会社全体としては、何事にもフットワークが軽くて、新しい制度や体制への移行が素早いと感じます。前職は、人数規模も多い会社だったので、ファーストブレスと比べると、フットワークは重かったと感じます。こういうフットワークの軽さは中小企業の魅力だと思います。
三つめは、結果を出せば評価をしてもらえるので、次のモチベーションに繋がります。
こういった点がよい所だなと感じています。
どんなタイプだと当社のエンジニアとしてフィットしやすいかというと、たぶん月並みだと思いますが、プログラミングを楽しめる人(コーディングだけでなく、エラーと数時間格闘したり、分からない事を調べる事も楽しいと感じられる)だといいんじゃないかなと思います。
もちろん先輩方もしっかり教えてくださいますが、やはり聞く前にある程度、調べてトライ&エラーもして論点を絞ってから聞く方が、聞かれる側も答えやすくなりますし、自分がトライ&エラーをした分だけ、先輩のアドバイスも理解しやすくなるように思います。
こういう性質がある人だと、エンジニアとしても伸びるのが早いんじゃないかなと思います。